唾液による新型コロナウイルス感染症のPCR検査について
“発熱などの上気道症状のある方で、症状発症9日以内の方を対象”に、唾液によるCOVID-19のPCR検査が6月2日から保険適用となり、当院でも7月15日より検査可能となりました。
検査料金は東京都の負担になりますので、患者様の窓口負担は初診料・再診料のみとなります。
ただし、無症状の方の唾液PCR検査は、保険対象にはなりません。
検査は別室でおこない、専用の容器をお渡ししますので、そこに1-2mlの唾液をご自身で入れていただくだけですので、痛みもなく、飛沫の危険が極めて少ないと考えられる検査です。
ただし、比較的量が多ので、場合によっては10分ほどかかる場合もございます。必要量がたまりましたら、こちらから容器の回収に伺います。
検査結果は翌日の昼前後にこちらからお電話で連絡いたしますので、それまでは自宅待機で外出はお控えください。
なお、当日の検査センターの混雑状況によっては、夜、または翌々日の午前中になることもあります。
なお、厳密には不純物を混入を避けるため、検査前最低1時間は飲食してないことが望ましいと言われています。